【2学年】百人一首大会

 


令和7年1月31日(金)


体育館にて百人一首大会が行われました。

学活や総合で練習してきた成果を発揮するために、それぞれが真剣に札と向き合い、読み手の声にしっかりと耳を傾けている姿が印象的でした。

競技後は、1人当たりの平均取得枚数が多いクラスに団体賞、各グループで1位の生徒に個人賞、達人グループに特別賞の授与されました。

スローガンを決めたり、百人一首大会を円滑に行うための準備をしたりなど、当日まで中心となって活動した実行委員会の皆さんのおかげで、みんなが楽しめた大会となりました。






【1学年】研究授業

 


令和7年1月22日(水)


1年2組では研究授業が行われました。

教室にたくさんの大人がいて緊張していた生徒もいたかもしれませんが、積極的に発言していたり、グループでの話し合いが活発に行われている姿が見られました。




【生徒会】小学生体験入学

 


令和7年1月18日(土)


生徒会役員による小学生体験入学が行われました。

来年度入学予定の小学生に東中を知ってもらうために、部活動や委員会についてまとめた動画を流したり、校内案内を行いました。

短い時間でしたが、校内案内時の説明や東中クイズの作成など、それぞれが工夫することで、小学生に楽しんでもらうことができました。





【1年生】スキー教室事前学習発表会

 


令和7年1月17日(金)


スキー教室に向けた事前学習として、それぞれのテーマについて調べ学習を行い、まとめたものを発表しました。

今回調べた内容を生かして、充実した3日間を過ごしてきてくださいね。




【9組】書き初め大会

 


令和6年1月10日(金)


国語の授業で書き初め大会が行われました。

冬休み中にそれぞれ練習してきた成果を発揮することができました。

生徒が書いたものは教室に掲示しておりますので、来校した際はぜひご覧ください。





【2年生】高校の先生の話を聴く会

 


令和7年1月10日(金)


総合の授業で、高校の先生の話を聴く会が行われました。

3校の高校の先生にお越しいただき、各学校の特色や中学生のうちに身に付けておいて欲しい力などについてお話いただきました。

来年度の進路選択に向け、有意義な時間となりました。







【9組】マラソン大会

 


令和6年12月19日(木)


多摩特研マラソン大会が昭和記念公園にて行われました。

出場した生徒の皆さんは、全員自己ベストを更新することができました。

体育の授業で練習を重ねた成果を発揮することができました。






【2学年】百人一首大会

  令和7年1月31日(金) 体育館にて百人一首大会が行われました。 学活や総合で練習してきた成果を発揮するために、それぞれが真剣に札と向き合い、読み手の声にしっかりと耳を傾けている姿が印象的でした。 競技後は、1人当たりの平均取得枚数が多いクラスに団体賞、各グループで1位の生徒...